コラム

新しいiPad miniの到着とM4 Mac mini

新しいiPad miniが届きました。もう少しiPad mini6を使い続けても良かったのですが、使用頻度があまりにも上...
コラム

新型iPad miniでeSIMはどれを使うべきか

今回iPad miniを新調した大きな理由の1つは、セルラーモデルにしてiPhoneのテザリングなしに外でネットを使える...
コラム

悲報! Mac miniをキャンセルしました

数日前にM4 Mac miniをポチったと書きました。朝起きたら注文済みのメールがAppleから来ていました。夜トイレに...
コラム

ディスプレイを整理して、スッキリ

実は最近、机周りが雑然として片付かず、なんとなく気持ちが悪い思いをしていました。原因がなんだろうと考えてみました。ディス...
コラム

Kindleアプリに読み上げ機能が実装されてる!

今日、気付きました。いつの間にKindleアプリに読み上げ機能が実装されていたのか。以前書いた通り、私は毎朝ジムでウォー...
コラム

noteのバックアップをどうするか問題

今年から書き癖を付け始め、来年から本格的にテキスト書きのメインプラットフォームとして活用していこうと思っているnoteで...
コラム

落ち着いて日常を送ることが大事

災害や事故のニュースが流れ、新年早々何となく落ち着かない、心がざわつく日が続きます。私も気になってついつい地震のニュース...
コラム

2024年年頭のテキスト(いわゆる今年の目標?)

あけましておめでとうございます。もう年が改まったので申し上げますが、昨年は愛猫が亡くなったり、愛車がオカマを掘られたり、...
未分類

高知出張であったちょっと良い出来事

地方担当のエンジニアとして、相変わらず地方を飛び回っている私ですが、今回は四国は高知に出張して参りました。今回はその出張...
コラム

AppleCare+という術式あるいは領域展開

何事も予想通りには進まないことが多いし、どんなに注意していても準備していても想定外のことが起こるのが人生。そのために万が...