コラム 高解像度は若者のしるし−老眼にあった解像度とは MacBook Air 15inchを購入して、デフォルトの解像度が合わなかったので、HiDPI設定で快適にしました、と... 2025.04.18 コラム
コラム デスクトップを再整理! — 集中と利便性のバランス だいたい3か月おきに、わたしの机の上は変わります。なにが変わるかというと、モニターの数や位置が変わります。たとえば、昨日... 2025.04.17 コラム
コラム Windows vs Mac論争とMac vs iPad論争に終止符を打つ! みなさんが使っているパソコンはなんですか? Windowsでしょうか、Macでしょうか。あるいは、Linux? 最近では... 2025.04.16 コラム
コラム 無印iPadでGeminiを使う — iPad Proである必要がない!? 今日は仕事で北九州まで出張しました。出張とは言っても、営業さんが運転する車に同乗させてもらって、福岡市内から2時間ほどで... 2025.04.15 コラム
コラム オンラインの友だち—マルチプレイゲームで生まれる関係 この週末は、モンスターハンターワイルズというゲームをやりました。休日なのを良いことに午前中から妻と、「こんなこと子供のこ... 2025.04.14 コラム
コラム 見た目は結構大事 — メガネを変えた理由 先日上司とミーティングしていて、顔が怖いという話になりました。上司は大阪にいます。わたしは福岡。いつもウェブ会議で打合せ... 2025.04.13 コラム
コラム トランプ大統領を見て思いだしたこと – パワハラと成果の狭間で いまや世界は台湾問題や、ロシアとウクライナの戦争よりも、トランプ大統領の関税政策の方で大騒ぎになっています。その政策の可... 2025.04.12 コラム
コラム 機嫌良く暮らすためにはどうしたらよいか – ジャーナリングによる自己分析から見えたこと わたしは、よく怖いといわれます。若いころは、フェイス・トゥ・フェイスで会っていても怖いといわれたこともありますし、最近で... 2025.04.11 コラム
コラム 新入学の学生、新入社員のみなさんへ贈る言葉 4月もなかばに入ってきました。夢や希望、いろんな想いを胸に新しい生活を始めた方も多いと思います。今日は、そんなみなさんへ... 2025.04.10 コラム
コラム 数年ぶりのお墓参り – わたしのもうひとつの故郷、佐賀関 わたしは大分県大分市出身です。でも、高校卒業後東京に出て、30年以上東京で暮らしたので、大分のことはほとんど知りません。... 2025.04.09 コラム