コラム

コラム

M4 MacBook Proをポチった話 – 道具に振り回されない生活が大事

実は大晦日から年明けにかけて、個人的にとんでもないことが進行していました。何と、大晦日の夜、私はMacbook Pro ...
コラム

なぞり入力のその後

結論から申し上げると、なぞり入力を1週間試してみましたが、残念ながら、挫折しました。入力方法としては悪くないのです。誤字...
コラム

Appleとの付き合い方を(あらためて)考えてみた

もうすぐ今年のAppleイベントですね。毎年どういう製品がリリースされるのか楽しみで、今年もついにLightningケー...
コラム

iPadの日本語入力で最適な方法は何か?

皆さんは、 iPadでどうやって日本語を入力していますでしょうか。一般に、iPadで日本語入力する方法としては、次のもの...
コラム

iPad Proが届きました

目が覚めたらAppleのイベントも終わっていました。ほぼ前評判通りの発表だったみたいですね。iPhone15はついにUS...
コラム

ビジネスバッグについて最近思うこと

みなさんはビジネスバッグは何をお使いでしょうか?私は社会人になった時、かなり重厚な革製の手持ちカバンをプレゼントされまし...
コラム

なぞり入力がすごい

本日はiPad miniでの日本語入力についてお話しします。皆さんは、iPad、あるいはiPhoneで日本語入力は何をお...
コラム

最近のデスクトップ環境

デスクトップ環境というものは女心と同じで移ろいやすいものです。あのときはこれで一生行ける! と思っていても、時が経つとガ...
コラム

iPad miniと生きていく

ここ1、2週間、同時に数件の案件が同時並行していて、大忙しの日々でした。流石に、疲れが溜まっていたのでしょう、この土日は...
コラム

最近の朝のルーティン(習慣)について

以前、習慣にすることの大切さを書きました。人間というものは面白い生き物で、習慣にするとできなかったことができるようになり...