最近の朝のルーティン(習慣)について

コラム

以前、習慣にすることの大切さを書きました。人間というものは面白い生き物で、習慣にするとできなかったことができるようになります。

最近のYouTubeでは「ルーティン」という言い方をすることが多いように思いますが、私の言う「習慣」はこの「ルーティン」と同義です。今日は、私の「朝のルーティン」について書いてみましょう。

私の朝は4時半に始まります。

早起きですねぇ。以前は5時に起きていたのですが、後述のある行動の必要性から、最近30分早めました。

最初の30分にやることは次の通りです。

  1. 地の神様の御札にご挨拶する

  2. 猫に朝ご飯をあげる

  3. 昨年亡くなった猫に線香を上げる

私は無宗教ですが、地の縁、人の縁、仕事の縁というのは大事にしなければいけないと思っています。人の縁と仕事の縁は対象が目に見えますので大事にできるのですが、地の縁は対象が目に見えません。そこで私は、住んでいる家と土地の鎮守の神様を地の縁を表すものとして大切に思っています。1つめの御札にご挨拶するというのは、そういう意味においてです。

うちには猫様が3匹いらっしゃるので、彼らにご飯をあげることから朝が始まると言っても過言ではありません。だいたい4時半から5時の間に猫たちが起こしに来るので、目覚まし時計は不要です。

去年亡くなった猫は、本当に私の人生を変えた猫で、彼女と出会わなければ、間違いなく私は今の人生とは異なる人生を送っていたと思います。ちょっと神懸かったところのある猫で、私は今でもこの猫が私を守ってくれていると思っています。

そのあとにやることは次の通りです。

  1. ジムに行ってウォーキングする

  2. 帰宅して猫のトイレを掃除する

  3. 朝食

  4. 出社

ジムは歩いてすぐのところにある24時間営業の店舗に通っています。家でウェアとシューズに着替えて、そのまま入店できるので、面倒くさいことは一切ありません。習慣化のポイントは、なるべくタスクをシンプルにすることです。着替えたり、シャワーを浴びたりといった手間が発生すると、なかなか習慣が定着しません。

ウォーキングは1時間です。この間にKindleで本を読むということも以前書きました。Air Pod Proを付けて、iPad  miniに読み上げさせながら読んでいます。

このウォーキングはもう1年近く、ほぼ毎日続いているので、この「本を読みながら」というのが良いのではないかなと思っています。好きなことをやりながらタスクを実行する。これも習慣化のポイントですね。私はこのウォーキングと読書で、体重を10kg以上減らすことができ、本も1か月あたり、4冊〜5冊程度読めるようになりました。

季節が夏であれば、猫のトイレ掃除の前に庭の草木へ水やりというタスクが加わります。今年の夏のように猛暑が続くと、毎朝水やりをしないと植物たちが枯れてしまいます。冬の間はむしろ水をあげすぎないように気を付けています。

朝食も出社する前に摂る場合と、出社後オフィスで摂る場合とがあります。比較的時間に余裕がある場合は前者で、リモートワークするときも同様ですが、コーヒー豆をひいてコーヒーを淹れます。朝食はだいたいトースト、バナナ、コーヒー、ヤクルト1000です。

オフィスにはバスで行きます。混んだバスに乗るのが嫌なので、6時過ぎのバスに乗ってしまいます。起きる時間を30分早めたのはそれが理由です。

オフィスに到着するのは朝7時前です。この7時から9時までの2時間が非常に大事で、自分が自分のために仕事ができる時間帯です。9時からは打合せやお客様訪問がびっちり入りますので、物事を考えたり、資料を作ったり、デモを作ったり、とにかく1人で集中したい作業をこの時間帯にやっています。

こうやって書いてみると、結構朝はいろいろやっていて充実してますね。それに反して、夜の方が地味かも知れません。仕事から帰ってきて風呂に入り、夕ご飯を食べて、仕事をしたり、妻とゲームをしたりします。朝が早いので寝るのも早いです。夜10時にはもう眠くなるので、そのままベッドにはいってしまいます。睡眠時間は6時間といったところでしょうか。

朝型、夜型は人によって異なるので、他人のルーティンを真似することには余り意味がないかなと思いますが、朝型の方の参考に、少しでもなれば良いかなと思っています。

早起き、最高!

コメント

タイトルとURLをコピーしました