結局、純正Smart Folio + Leather Apple Pencil Holderが最強でした

コラム

もう当たり前のように日常使いしているiPad mini。今まで、モレスキンラージと輪ゴムで繋げてみたり、サードパーティの裏面ケースとスマホリングを組み合わせたり、常に持ち歩くには何がいいのか試行錯誤してきました。

アナデジタル改(物理)|佐藤 正子(さとう しょうし)
デジタルによるアナログの運用、言い換えれば、Apple Pencilによる手書きでプランニングをやろうという野望は潰えま...
orbitkey Leather Compendiumの用途が決まりました!|佐藤 正子(さとう しょうし)
衝動買いの銭失い、という言葉があるかどうかは分かりませんが、orbitkey Leather Compedium A4を...
アナログとデジタル融合の末路|佐藤 正子(さとう しょうし)
アナログとデジタルを融合させたい! そういう欲望はありませんか? 私にはあります。そのためにいろんな散財をしてきました。...

しかし、結局のところ、純正ケースであるSmart FolioとdripさんのLeather Apple Pencil Holderの組み合わせが最強であるという結論に落ち着きました

Leather Apple Pencil Holder | drip公式オンラインショップ powered by BASE
--------------------------------------------------------こちらは...

裏面だけのケースだとやはり持ち歩くときに表面への衝撃が気になります。保護シートを貼ってあるとはいえ、むき出しなのが落ち着きません。

モレスキンと一緒に持ち歩くのも気分的にはいいのですが(みんなが思っていたけど言わなかったことだと思いますが)、まぁ合理的とは言いがたいですよね。アナデジタルへの覚悟もブレます。

純正のカバーは、そういう意味ではよく考えられているなぁと改めて感心しました。純正カバーSmart FolioとLeather Apple Pencil Holder。持ち歩くときの手軽さ、重さ、プロテクトに対する安心感、全てを満たすものはこの組み合わせでした。

タイトルとURLをコピーしました