肌身離せぬiPad mini — 物書きの道具としての最適解

コラム

ガジェット好きのわたしが、いつもそばに置いているのはiPad miniです。iPad miniは、仕事以外のあらゆる場面で活躍しています。

家にいるときはiPhoneは充電器に置いたままで、iPad miniを持ち歩いていることが多いです。トイレの中では読書のため、リビングでは執筆のため、キッチンではレシピを表示するためなど、様々な用途で使っています。

外出して物書きをする可能性のあるときも必ず持って行きます。わたしはSIM対応バージョンを使っているので、iPhoneを持って行かないこともあります。電話なんてほとんどかかってこないですしね。

ちょっとした外出のときは本体だけ持って行きます。日帰りでも長時間の外出で、特に執筆の時間がしっかり取れそうなときは、本体とキーボードを持っていきます。iPad miniと後述する「Logicool MX KEYS mini」を一緒に入れられるようなちょうどいいバッグがあるといいな、といつも思っています。

そんなわたしが、iPad miniを快適に使うために常用しているアイテムをご紹介します。

まず、ケースはCASEFINITEの「THE FROST AIR」です。このメーカーはiPhoneのケースの方が有名ですが、軽量で手触りの良い素材を使ったケースをiPad用にも出しています。何故かiPad用のケースはAmazonで買えないので、公式サイトのリンクを掲載しておきます。

THE FROST AIR (iPad mini 6)- 超軽量、超薄型、極薄iPadケース
大人気を博した薄型iPhoneケース「THE FROST AIR」のiPad mini 6版が登場。「ほぼ、裸」 超軽量...

保護シートはNIMASOのガラスフィルム「NTB21C194」です。iPhoneでも使っているメーカーで、画面も見やすくて、いざというときの画面保護で不満に思ったことがありません。わたしは今は、iPad miniを背面ケースでしか使っていないので、保護シートは必須です。

NIMASO ガラスフィルム iPad mini7(A17 Pro)第7世代 2024用/iPad mini6(第6世代)2021用 衝撃吸収 強化 ガラス 保護フィルム ガイド枠付き NTB21C194
NIMASO ガラスフィルム iPad mini7(A17 Pro)第7世代 2024用/iPad mini6(第6世代...

キーボードは「Logicool MX KEYS mini」。いまのところ、持ち歩き用のiPad mini用のキーボードとしてはベストだと思います。HHKBを持ち歩いていた頃と比べると、軽くて薄くて、打鍵感もHHKBと比べると見劣りはしますが、執筆には十分耐えます。

Logicool MX KEYS mini for mac KX700MPG ミニマリスト ワイヤレス イルミネイテッド キーボード US配列 ペイルグレー 充電式 小型 薄型 bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 USB-C-C mac iPad ios 無線 KX700 国内正規品
MX KEYS mini(KX700)にmacユーザー向けモデルが登場。macユーザーの利用習慣を考慮した英語キー配列の...

ケースに貼り付けて使っているのがMOFTの「Snap-On タブレットスタンド」です。薄いし軽いし、角度調整も細かくできるので便利です。個人的にはこれを付けておくと縦両手持ちでソフトウェアキーボードのローマ字入力が快適になるので気に入っています。リング形式のだと片手持ちには便利なのですが、両手持ちのわたしには不向きだと思います。

MOFT 【公式直営店】Snap-On タブレットスタンド 7.9-9.7インチ マグネット式 角度調整 極薄 超軽量 折りたたみ iPad Mini対応 持ち運び便利
MOFT 【公式直営店】Snap-On タブレットスタンド 7.9-9.7インチ マグネット式 角度調整 極薄 超軽量 ...

こういったツールを使って、iPad miniを家の中でも外でもガンガン使っているわたしですが、最後に本当に必携のサービスを書いておきます。それは「AppleCare+」です。ご存じの通り、過失や事故による損傷対応、ハードウェア修理、エクスプレス交換などが受けられます。

iPad miniのモビリティは、いかに気軽に、なにも心配することなく取り扱えるか、ということに大きく依存します。その意味でこのサポートは、ほぼ裸で持ち歩いているようなわたしにとっては、ありがたいです。実際一度、落として画面を壊してしまったことがありますが、エクスプレス交換であっという間でした。

このiPad miniはAppleCare+が切れる2026年11月を目処に、次世代機か別のiPadに変えることになると思いますが、できればminiシリーズが続いてほしいです。そのくらいもう肌身離せない相棒になっています。以前、iPad Airも検討か、ということを書きましたが、いまは、やはりMacBook Air + iPad miniの組合せが、物書きという観点では最高、という結論です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました