今週は、私用で東京に行きます。福岡に住み始めて3年ほど経ちますが、年に2回は東京の知り合いに会いに行くことにしているのです。
前回は昨年の12月でした。クリスマスの時期に、もう一線を退いた元上司と、まさに最前線で働いている元部下たちと、ささやかではありますが、宴会をしました。
今回も同じメンツで集まって宴会です。前回は元上司が開いた居酒屋でやったのですが、店主の元上司が酔うわけにはいかなかったという反省点があって、別のお店になりました。
このメンツは、もう20年以上も前からの仲間です。ある企業で上司部下の関係でしたが、夜遅くまで仕事をして、そのあとカラオケに行ったり、相性が合って、仲良くしていました。いまはもう会社もバラバラになったにもかかわらず、ときどき会っています。
同じ会社にいたときも、年に一度、その上司の長野の別荘にみんな集まりました。2泊3日で大人の焼肉大会やバーベキュー大会をするのです。
大人の、というのは、たとえば焼肉であれば、値段を惜しまず、高い肉をみんなで買うのです。最高級のお肉を大量買いし、焼肉奉行の上司の号令で一気に焼き、酒で流し込むという、贅沢。
2日目は新潟まで買い出しに行きます。港に近い市場に行って、新鮮な魚介類や日本酒を買い込みます。別荘に戻ったら上司が包丁を振います。いま彼が経営する居酒屋では板さんがちゃんといますが、ときどき手を出すほどの腕前。
お腹がいっぱいになったら、近所にある湖に行って泳いだり、ボートを漕いだり、ヨットを楽しみます。この上司は多彩なひとで、ヨットの扱いも上手でした。わたしがセールを預かると、たいていチン(沈没してひっくり返ること)させてしまいます。
夜は花火大会。まるで小学生のときの夏休みが戻ってきたようで、とても楽しいひとときを過ごしました。しかし、その別荘ももう閉じて、ひとの手に渡ったようです。
別荘の管理は近くに住む大工さんがしてくれていました。彼らの畑にみんなで行って、野菜の収穫を手伝ったこともありました。とても悲しいことに、お歳でご夫婦共亡くなってしまいましたが、いまとなっては本当に良い思い出です。
そんなわけで、今回もみんなで楽しんでこようと思います。わたしも歳をとり、昔のように食ったり飲んだりはできませんが、彼らとの幸せなひとときをまた、味わいたいと思います。
さあ、福岡空港に向かいます!