2025-08

コラム

習慣という名の特効薬

昨日は精神状態がいまひとつで、本気で仕事をしたくないと一日中思っていました。精神状態が不安定になることは、これまでもなか...
コラム

わたしがAIと接するときに大事にしていること

ここしばらく、ClaudeとObsidian、Draftsを活用した執筆プロセスと、Gitによるバックアップについて書い...
コラム

秋のApple新製品に期待すること

そろそろAppleの新製品の噂が出てくる季節になりました。YouTubeでも、noteでも、リーク情報を中心として様々な...
コラム

ObsidianとClaudeの連携ーー自動的に保管庫にログする

以前、Claudeと小説執筆に関する壁打ちをする際に、Obsidianの保管庫にある原稿にClaudeからアクセスしても...
コラム

物書きがプログラマーの『Git』でバックアップ不安を解消した話

Obsidianによる小説の執筆運用を始めてすぐのことです。クライマックス部分を大幅に書き換えようと思い立ちました。主人...
コラム

今年の夏、萩での生活を振り返って

今年は、萩で初めての夏を過ごしました。何十年か振りに、夏らしい夏を過ごすことができました。いくつか心に残ったことを書いて...
コラム

小説執筆プロセス見直しーーDrafts, Obsidian, Claudeの連携

今年の夏は、小説執筆のプロセスについても試行錯誤しました。正式な運用としては、以前も書きましたが、Draftsを中心とす...
コラム

心のなかのふるさとと、萩

朝5時、日課の散歩に行ってきました。昨日までの大雨が嘘のように、今朝から青空が広がり、晴れ上がっています。先日、朝が来る...
コラム

ひとあし早い夏休みが終わったーー日常回帰への準備

わたしの夏休みが終わりました。普通であればお盆の週の今週に夏休みをとられる方が多いと思います。わたしは、その前の1週間、...
コラム

わたしは何故文章を書くのか、そして小説を書くのか

わたしは毎日文章を書いています。noteにエッセイもどきの文章や、公開はしていませんが小説も書いています。時間にして、1...