コラム 書くための、もう一枚の窓。 — iPad miniが支える執筆環境 — わたしはなぜMacBook Proではなく、MacBook Airを選んだのでしょうか。それはMacBook Airが軽... 2025.05.21 コラム
コラム 物書きのためのガジェット環境論─MacとiPadで書き分ける日々─ 「何で書くか」は「どう書くか」と同じくらい大事です。そう気づいたのは、毎日の執筆習慣が自分の生活に深く根づいてからです。... 2025.05.20 コラム
コラム あの日の『デモンズソウル』、今日のわたし 昨日、モンハンに飽きたわたしは、何年かぶりに『デモンズソウル』のオリジナル版を起動しました。とは言っても、PS3はもう手... 2025.05.18 コラム
コラム 散歩することの意義 — 自分の中のシミュレーター 今日朝起きて、Apple Watchを見ると天気は曇り。雨は降りそうにないので、外の散歩にしました。空気は少し湿っていて... 2025.05.17 コラム
コラム トランプさんの夢を見て思ったこと — アメリカへの憧れ 夢の中にトランプ大統領が出てきました。夢の中のトランプさんはとてもフランクで、ニコニコしていました。握手をしたことは覚え... 2025.05.15 コラム
コラム 健康診断とダイエットとモチベーション 毎年1回、会社で必須になっている健康診断(半日人間ドック)を受けてきました。とはいっても、朝の9時から10時過ぎまで、約... 2025.05.14 コラム
コラム 80歳の挑戦者へ — Apple Watchを贈った母の日 昨日は2025年の「母の日」でした。わたしの母も、もう80歳を越えています。散歩のときに撮った公園の花がきれいだったので... 2025.05.12 コラム
コラム AIを活用した文章の書き方 — AI時代に求められる能力とは AIを活用してどのように文章が書けるのか、いろいろと試行錯誤してみました。最初に断っておきますが、わたしは文章を書くこと... 2025.05.11 コラム