2025-03

コラム

毎日書くためのnote執筆ルーティン

71日。今年に入ってわたしはnoteを毎日書くことを決めました。そして今日で71日続いています。1年365日ありますから...
コラム

ジャーナリングとは、心のかたちをなぞることである

ジャーナリングって、意識高い系のひとか、地球温暖化に反対する環境保護団体系のひとがやるものだと思っていた時期がわたしにも...
コラム

新製品iPad A16を購入しました

先日、仕事はMacBook Pro、プライベートはiPadという記事を書きました。仕事についても、デモンストレーション以...
コラム

Apple Pencilで字を書いていたら、紙の手帳に書く字も上手になっていました

仕事のプランニングとログを会社貸与のMacBook Proで、Googleと純正メモアプリの組み合わせで運用していますが...
コラム

わたしのMacBook ProとiPadの使い分け

わたしも長らく(おそらく30年以上)パソコンの沼を彷徨ってきましたが、還暦を前にして、ようやく自分の身の丈にあったパソコ...
コラム

iPhone15 ProをiPhone16eにしてみた

本当はiPhone SEの新しいのが出たら買い換えようと思っていました。iPhone15 Proは良いスマホだと思います...
コラム

ポッドキャストを始めてみました

以前からポッドキャストをやってみたいなぁと思いながらもなかなか手をつけられていませんでした。この週末、一念発起、ポッドキ...
コラム

アナデジタル PoCの結果発表

2月ひとつきをかけて実施してきた、アナデジタルのPoC。その進捗状況については、過去の投稿でもいくつか書いてきました。今...
コラム

書店がいつの間にか周りになくなっていることに愕然とした件

読書の習慣が戻ってきて、またkindleやhontoで本を買うようになって困ったことがありました。それは、内容を見ないま...